Diary
21
2006
In the sky. [Diary]
昨日の日曜日、長浜市まで子供のサッカー観戦に行ってきました。 ドームの中はむんむんで汗ダクダク。ヨロヨロになりながらドームを後にしようとしたとき、ちょっと変わった形の見つけた。 全部鏡張りで曲線で面白い。 見上げると青空の中に私がいました。 久々に自分撮り^^photo: Canon EOS Kiss Digital N / EF 90-300mm f4.5-5.6 USM...
16
2006
残暑お見舞い申し上げます [Diary]
1. 残暑お見舞い申し上げます, 2. ゴーヤ, 3. セレモニー, 4. 残暑 残暑お見舞い申し上げます とうに立秋は過ぎてしまったのに、毎日うだるような暑さですね。皆様どうお過ごしでしょうか・・・ バテバテになってない??? 先日、道路に設置された温度計を見たら 43度 なんて数字になっていたのを見て、鼻血が出そうになりました。その日の日本の最高気温は37度だったとニュースで言ってたらしい。滋賀ではなかったのはどういうこと?なんて思っていたら、次の日からその温度計動いてません。あんまりの暑さに壊れてしまったのでしょうか・・・ さてさて、お盆も無事に終わりましたね。 13日にご先祖様の霊を...
31
2006
梅雨空の風車村 [Diary, Lomo LC-A, 空, 花, 風景, 風車村]
皆様、こんばんは! 夏ですね。夏といえば!「夏風邪」です。 ひいてしまいました。夏風邪。 3日ほど前からくしゃみがおおいなぁ~って思っていたら、あっという間に鼻水、鼻詰まり。咳に頭痛・・・熱はあるのかないのか?計ってないから分かんないですが、ダルダルです。 夏風邪ってなかなか治らないって聞きますが本当??? とりあえず、総合感冒薬飲んだので、このまま静かに様子見しましょう。でも夏休みだから子供がうるさいのは仕方ないのよねー、うとうと仕掛けたところで起こされます。母を寝かせてください。お願いっ。 ということで、写真、なんだか浴衣の柄みたいだなぁ・・と現像あがってきたときに思ったので、タイトルは「...
3
2006
梅雨の晴れ間のホリホック [Diary, ミニデジ, 桃色, 花]
今日は梅雨の中休みって感じでどんより空の合間にも晴れ間が見えて気持ちいい!でもとっても暑いです。バテバテ。 裏庭のタチアオイ(ホリホック) 毎年おんなじこと書いてますが、タチアオイの花がてっぺんまで昇ると梅雨が明けるそうなんです。ほんとかなー?とか毎年思ってますが、毎年確認するのは忘れてるんですよねぇぇ(汗 今年こそはちゃんとこの目で確かめたいな、って思います。ほら、もうこんなにてっぺんに近くなってるし。忘れていたら誰か教えてね。 ローライフレックスのミニデジはたまにこんなに青かぶりして撮れたりします。他にも謎はいっぱいなトイデジ。びょーんて伸びたりするしね。 でもそんなところがとても魅力な...
26
2006
ピラカンサと雨粒 [Diary, 花, 黄色]
梅雨ですね、梅雨ですね。梅雨に入ったばかりの時は「あれ?空梅雨?」みたいに毎年思ったりするんですが、やっぱり降ります。ずっとお天気だったのですが、昨日からこっちでも本格的に降ってきました。 ピラカンサ トキワサンザシ(常盤山査子) タチバナモドキ(橘疑) バラ科 耐寒性常緑高木 開花期 5月 ピラカンサの鉢植えをいつ購入したのかすっかり忘れてしまいましたが、去年の秋に地面に下ろしました。本によると大きくなると5mぐらいの木になるとか?! とても楽しみなのですが、でも今年も大雪で枝がボキボキ折れてしまったので大木になるにはよほど根性がないとダメみたいですねー^^ 花が終わると赤い実になります。実...
20
2006
フランネルソウ・シラン・マーガレット [Diary, 花]
blogの更新をちょびっとサボっている間にどんどん季節が過ぎていってしまいました。春先の花なんかぜんぜんご紹介できてないんですが、もう夏ですよねぇ・・焦りまくり。。花やガーデニングのblogを始めたつもりがいつの間にか写真メイン?だったりなんでもありだったりしてるし。あ、でもここのタイトル「花と写真とblogと」なのでなんでもあってもいいのか。「花の写真のblog」にしなくてよかった(笑 最近あれなんですよ、少しこのブログもかなりリアルな身近な方たちが見ていてくれているらしいので、おかしなことは書けないなーなんて思ったり。ね。恥ずかしいし。 この記事よんでるそこのママ友orご近所さんorはたま...
16
2006
チドリソウとかニゲラとか[青い花] [Diary, TAKUMAR, 花, 青色]
チドリソウ久々に雨が降りましたね。ずっとよい天気が続いて庭の花も一気に開花。でもまだアジサイは咲いてないんです。やっぱりアジサイには雨が必要なんですよねー。この雨でアジサイも一気に咲いてくれると嬉しいのだけど・・・うちのチドリソウは種を蒔いたことないんです。いつも決まった場所に決まって芽を出して咲きます。いつ頃からなんだろう??庭の主の大バーバ様に聞いても知らないそうです。大昔から受け継がれてるっぽい?(笑色は白と紫とあと白と青が混ざった感じがあります。とても爽やか。 ニゲラ大好きなニゲラの花も少し前から満開になっています。こっちも種蒔きなしで毎年咲きます。種結構飛ばすのでいろんな場所から芽が...
7
2006
風車村花だより 2 [Diary, ミニデジ, 空, 花, 風車村]
昨日、仕事で湖岸沿いを走っていたのでまた風車村を覗いてきてしまいました。行くつもりなかったのについつい入ってしまった。持っていたカメラはLOMO LC-A と ローライフレックスのミニデジ。 先月の18日から比べるとお花畑の様子もすごく変わってた。 天気がよい日が続いたから一気に開花したみたいですね。 花菖蒲園に入場料500円払って入ったら券の裏に「再入場可」のハンコを押してくれました。 「これは今日だけってこと?」 って聞くと、 「シーズン中にもう1回入場出来ますよ~」 ってかわいいおねえさんが答えてくれました。 早咲きしか見られないから・・ってことでの配慮なのかな?うれしい~~♪ 花菖蒲...