« 蕾 [モモイロタンポポ] | メイン | Pink yellow yellow. »

A banksia rose [モッコウバラ]
みなさん、おはようございます。
朝7時の天気予報では一日曇りの予報だったのに、7時半頃から雨が降り出してしまいました。最後に10本ほど残っているチューリップもこれで見納めですね。雨に打たれるとすぐに痛んで散ってしまいます。
昨日終わったチューリップの後始末をしました。花柄を摘んで葉だけ枯れるまでまって掘り起こします。あの作業が結構面倒なんですよね。そして、枯れるまでの花壇をそのままにしておかなくてはいけないのがね。 夏花壇の準備は全然進んでいません・・・
さて、4年目のモッコウバラが今満開になっています。
モッコウバラってほんとに大きくなるのが早くて、いっぱいいっぱいこれでもか!ってほど剪定したのにあっという間に巨大な垣根になってしまいました。このまま放置したらかなりすごそう。誘引とか全然出来ないので、少し勉強してやんなくちゃダメかなーとか思い中。
ま、そういうことを考えるのはまた今度ってことで、今は満開の黄色い花をぼんやり眺めることにいたしましょう~~:p
photo : Canon EOS Kiss Digital N / TAMRON SP AF90mm F2.8 272E
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://o87.org/cgi/mt/mt-tb.cgi/575
このリストは、次のエントリーを参照しています: A banksia rose [モッコウバラ]:
今モッコウバラが満開です。 このバラ、いつ植えたんだったかな、まだ3年目ぐらいだと思います。大きくなるの早いっては聞いていたけど、こんなだとやっぱりすごい... [続きを読む]
コメント
優雅な黄色がとてもきれいで、素敵ですね♪
庭のお手入れがおわって、ほわっと見ながら紅茶でも飲みたくなりそうな雰囲気ですー^^
ちうりっぷ、手がかかりますが、球根の中で次の春を待っていてくれると思うとうれしいですよね^^また来年花開いてくれるのを楽しみにしています♪
>bonoさん
ありがとうございます~
お庭のお手入れはとってもいい加減で優雅に紅茶なんてはとても飲めないんですが、でも見てるだけでとても癒されます^^
あ、そっかー、そう思えば手間のかかるチューリップの球根もいとおしく感じますね。ありがとー
あー、これ「もっこうバラ」っていうんですかー。
私がこないだ撮ったのも、これかなぁ。
お花の名前にうといので、お勉強になります :P
>クボさん
これモッコウバラっていいます~~
クボさんのphoto見せていただいたのですが、まさしくこの花ですね^^
お役にたててよかったです:)