« 風車村の秋 | メイン | トイカメチックなコンデジで遊ぼ♪ [ミニデジ] »

ある散歩の図
一昨日の日曜日に長男のサッカーの試合で出かけた公園。
歩いていると前から・・・・
大きな犬が散歩してるなぁ~
なんて思っていたら、近づいてきたらなんか違う。
散歩してるのは山羊でした。びっくり。
なかなか山羊の散歩って見かけませんよねぇ~~
子供達は動物園以外で見る不思議な動物に興味深深。
散歩に連れてきているお兄さんに
「触っていい?」
「葉っぱ食べさせていい?」
「うんちする?」
山羊はほんとおとなしい動物なのですねぇ。首輪はしているけど、綱はなしでも飛んでいったりしないし、人にぶつかってきたりしなくて結構安心。
あ、そうそう、山羊って歌にもあるでしょ、紙を食べる動物なんですよね。でもこの日は枯葉を食べてました。紙って木の皮とかから出来ているから同じなのかな?しばらくの時間でそこいらの落ち葉を食べ尽くして、次の場所に移っていきました。
「やぎさんゆうびん」
作詞 まどみちお 作曲 團 伊玖麿
しろやぎさんから おてがみついたくろやぎさんたら よまずにたべた
しかたがないので おてがみかいた
さっきのてがみの ごようじなあに
くろやぎさんから おてがみついた
しろやぎさんたら よまずにたべた
しかたがないので おてがみかいた
さっきのてがみの ごようじなあに
photo: Canon EOS Kiss Digital N / EF 90-300mm f4.5-5.6 USM
ヒトリゴト
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://o87.org/cgi/mt/mt-tb.cgi/446
コメント
あうー、綱をつけずにお散歩してるー^^
本当に可愛いですね。後ろの白やぎさんが笑っているように見えるのは気のせいでしょうか。
最近は、動物(犬猫以外)と接触したことの無い親も多いと聞きます。そのお子さん達の行く末が少し心配です。
...┌(´_`)┐
山羊さんの散歩、初めて見ました。
リード無しで散歩できるなんて、お利巧さん
なんですね…。
>bonoさん?
私もなんとなくそんな感じがします。笑ってるみたいですよね^^
>utrilloさん
そうですね~動物園に行かないといろんな動物に会えませんものね。私も昔はソウデシタ。でもここら辺は野生の動物たくさんです。
いろいろと困ったこともたくさんなんですけどね。。
>うなむさん
私もオサンポしてるのはじめて見たのでびっくりでした。面白いですよね~~
すごくお利口さんなのです^^
山羊、スキです♪
子供のころ一時 家で飼っていて、乳を飲んでいました。
牛乳よりかなりクセがあるけれど美味しかったですよ。^▽^/
顎のおヒゲもステキだし、微笑んでいるような口元も何とも可愛いですね。
それに一番下のお写真のように、チョット哲学してる(?)ように見えるデショ?
~なかなかにお利巧さんに見えるんですよねぇ・・・実際はどうナンでしょ?
「やぎさんゆうびん」は今回初めてハッキリ知りました。可愛らしい歌ですね。^-^
ほのぼのお写真と共に、和みのひと時をありがとう。♪
すご~~
やぎさんの散歩ですか~
なかなか見れるもんではありませんな~=*^-^*=にこっ♪
こんばんは
いや参りました。
ヤギの散歩ですか?
最近は色んな動物をペットにしてられる方がいますけど、
やぎねぇ?
>etudetteさん
こんばんは~!
お家で山羊を飼われていたなんてステキです。私の世代でもなかなか経験できないことですよね。今の子供達に味合わせてあげたいです。
「やぎさんゆうびん」は子供の時によく歌いましたね^^
>wakyanさん
でしょ~なかなか見れるものではないのでちょっと嬉しくなりました~
>gardening_spotさん
山羊、とってもかわいいですよ~~
犬やネコと言わずに飼ってみたいです。
いろんな動物、私爬虫類も飼ってみたいです。毒とかないものを^^
Sorry, but what is mariburjeka?
Jane.
Sorry, but what is mariburjeka?
Jane.
Sorry, but what is mariburjeka?
Jane.
I can’t stand the way some people express their mind – it sound terrible. Is a lot of cussing necessary, guys?
Sounds great! Your blog is one of my most favorite now ;). You have hit the nail on the head, just like you always do.
comment6,
comment5